×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
大阪国際空港周辺都市活性化協議会の懇談会に参加させていただきました。
空港の地元池田市で生まれ育った私はこの空港に寄せる思いは人一倍強いものがあります。
挨拶では、進駐軍に接収されていた時代から今日までの歴史や環境問題について、お話しました。また国内基幹空港との位置づけがなされているにもかかわらず、長距離国内便に制限が加えられている現状を打破しなければならない。そして利用者の視点に立った空港行政の必要性を訴えました。
先日、ロシアのエリツィン前大統領の国葬が行われました。日本からはどなたが参列するのか気にしていましたが、参列は駐ロシア大使だけでした。
日本国民誰もが知っているエリツィン氏の国葬になぜ、総理、外相、総理経験者など誰も日本から参列しなかったのでしょう?それは、亡くなった翌日に国葬があったため、民間機では間に合う便がなかったからだそうです。確かに急な話ではありますが、対応できないわが国の外交力の弱さが垣間見えます。
小型の政府専用機の導入について、多額な予算が必要にはなりますが、検討の価値は十分あると思います。党内でも外交力強化に向けて様々なワーキングチームを作り、議論を深めています。そのひとつで、私が所属する自民党外交基盤の整備に関するワーキングチームの中でもこれについて一言発言させていただきました。
日本国民誰もが知っているエリツィン氏の国葬になぜ、総理、外相、総理経験者など誰も日本から参列しなかったのでしょう?それは、亡くなった翌日に国葬があったため、民間機では間に合う便がなかったからだそうです。確かに急な話ではありますが、対応できないわが国の外交力の弱さが垣間見えます。
小型の政府専用機の導入について、多額な予算が必要にはなりますが、検討の価値は十分あると思います。党内でも外交力強化に向けて様々なワーキングチームを作り、議論を深めています。そのひとつで、私が所属する自民党外交基盤の整備に関するワーキングチームの中でもこれについて一言発言させていただきました。
ダイハツ工業が池田市に設立したヒューモビリティーワールドのオープン式典に出席させて頂きました。ダイハツBeeやミゼットなど懐かしい車が展示されていました。ダイハツは環境に配慮した車造りに熱心に取り組まれています。中でも燃料電池の仕組みを小学生にも分かり易く解説するコーナーが設置されていました。見学に来た小学生が免許をとる頃には燃料電池車が街中を走っているかもしれません。
ちなみに、この施設はダイハツ工業が創立100周年を記念して設立した施設です。ダイハツは2006年、軽自動車の国内シェア1位であります。企業の大阪離れが進む中、地元に本社があることは地元議員として大変ありがたく思います。日本を代表する企業であるダイハツ工業が地元池田市でますます発展されることを願うものであります。
プロフィール
HN:
原田けんじ
年齢:
76
性別:
男性
誕生日:
1948/06/09
職業:
自民党衆議院議員
自己紹介:
■昭和23年6月9日 池田市に生まれる。
■大阪学芸大学付属池田小学校、同中学校、日大三高を経て、昭和47年、日本大学法学部政治経済学科卒業。高校時代は、応援団長として奮闘。
■昭和50年から父・原田 憲衆院議員の秘書として、政治の現場を学ぶ。
■平成7年、消防団活動や青少年指導員等のボランティア活動を経験し、地域に奉仕する精神のもと、大阪府議会議員に立候補、初当選。以後3期11年
■平成18年10月、関西復権、大阪新時代をスローガンに衆議院議員大阪9区補欠選挙当選。教育再生特別委員として半世紀ぶりに改正された教育基本法の成立に尽力
■衆議院 国土交通委員、財務金融委員、災害対策特別委員
■大阪学芸大学付属池田小学校、同中学校、日大三高を経て、昭和47年、日本大学法学部政治経済学科卒業。高校時代は、応援団長として奮闘。
■昭和50年から父・原田 憲衆院議員の秘書として、政治の現場を学ぶ。
■平成7年、消防団活動や青少年指導員等のボランティア活動を経験し、地域に奉仕する精神のもと、大阪府議会議員に立候補、初当選。以後3期11年
■平成18年10月、関西復権、大阪新時代をスローガンに衆議院議員大阪9区補欠選挙当選。教育再生特別委員として半世紀ぶりに改正された教育基本法の成立に尽力
■衆議院 国土交通委員、財務金融委員、災害対策特別委員